Fire TV Stickの映像とEchoスピーカーの音ズレや遅れを直す方法

連携したFire TV Stickの映像とAmazon Echoスピーカーの音がズレて動画が変な感じ。直す方法は?

Fire TV Stickでリップシンクの調整はできる。映像に対して音声が遅れるのを直したい

そんな思いを持っているあなたのために、

この記事では、『Fire TV StickとEchoスピーカーの音ズレを直す方法』を解説していきます。

なべ
なべ

Fire TVデバイスとEchoデバイスを連携して使っている人は音ズレを直す方法は要チェックです!

映像と音声がズレるときの対処法

Fire TVデバイスの映像とEchoデバイスの音がズレる場合は、以下の手順でリップシンクの調整をしましょう。

  1. Fire TV Stickの設定を開くから「ディスプレイとサウンド」を選択
  2. 「Alexaホームシアター」を選択
  3. 「Alexaホームシアター」なら「リップシンクの調整」をを選択
  4. タイミングに合わせて調整

 

ステップ1:Fire TV Stickの設定から「ディスプレイとサウンド」を選択

Fire TV StickとEchoスピーカーの音ズレを直す方法

Fire TV StickやFire TV Cubeのリモコンを操作して、設定画面から「ディスプレイとサウンド」を選択します。

 

ステップ2:「Alexaホームシアター」を選択

Fire TV StickとEchoスピーカーの音ズレを直す方法

「ディスプレイとサウンド」の設定一覧から「Alexaホームシアター」を選択します。

 

ステップ3:「Alexaホームシアター」なら「リップシンクの調整」をを選択

Fire TV StickとEchoスピーカーの音ズレを直す方法

「Alexaホームシアター」の設定一覧から「リップシンクの調整」を選択します。

この設定でFire TV StickとEchoスピーカーの音ズレを調整できます。

 

ステップ4:タイミングに合わせて調整

Fire TV StickとEchoスピーカーの音ズレを直す方法

リップシンクの調整は、横にスライドする小さいバーとうえ方落ちてくるボールが重なるタイミングを調整していきます。

リモコンを横にスライドしてタイミングを合わせたら調整は完了です。

「リップシンクの調整」の設定が出てこない場合

Fire TV StickとEchoスピーカーの音ズレを直す方法

設定画面で「リップシンクの調整」が設定に出てこない場合は、Fire TV StickとEchoスピーカーが連携されていないためです。

以下の方法で自身が持っているFire TVデバイスとEchoデバイスを連携してください。

👉 Fire TV StickにEchoを連携して動画の音を出す方法!おすすめの組み合わせも解説!

 

質問・評価はこちらにお願いします!