Fire TV Stick/Cubeのリモコン2機種を比較!Pro版のメリットとは?

Fire TV Stick/CubeのAlexaリモコン2機種を比較!Pro版のメリットとは?
Amazon Fire TV StickのリモコンのノーマルバージョンとProバージョンの違いはなに?
Fire TV StickのProリモコンって付属しているリモコンとどう違う?私は買うべきかな?

そんな思いを持っているあなたのために、

この記事では、『Fire TVシリーズのAlexaリモコンの違い』について解説していきます。

なべ
なべ
Fire TV Stick、Fire TV Cubeで使えるリモコンには、購入したら付いてくる「Alexaリモコン」とリモコンだけが購入できる上位モデル「Alexaリモコン Pro」の2モデルがあります!一緒に違いを見ていきましょう!

 

Fire TV Stick/Fire TV Cubeで使えるAlexaリモコン

Amazonから発売されているFire TV StickやFire TV Cubeで使えるリモコンは2種類あります。

  • Alexa対応音声認識リモコン
  • Alexa対応音声認識リモコン Pro

Alexa対応音声認識リモコン

Fire TVシリーズ対応のAlexaリモコン

Fire TV StickやFire TV Cubeを購入すると付属しているリモコン。

音声AIアシスタントのAlexaを起動できるボタン、ボタン下部に4つのアプリボタンがあるのが特徴です。

Alexa対応音声認識リモコン Pro

Fire TVシリーズ対応のAlexaリモコンPro

Fire TV StickやFire TV Cubeで利用できるAlexa対応リモコンで、上位モデル「Alexa対応音声認識リモコンPro」。

ボタン下部の4つのアプリボタンだけでなく、カスタムボタンやヘッドホンボタン、プライムチャンネルボタンなど、ボタンの数と機能が増えています。

👉 最新の価格をチェックする|Proリモコン

Alexa対応リモコンを比較

Fire TV Stick、Fire TV Cubeに対応したリモコン2機種の違いは以下6つです。

  • アプリボタン
  • チャンネルボタン
  • リモコンを探す
  • バックライト
  • カスタムボタン
  • ヘッドホンボタン

 

モデルAlexa対応音声認識リモコンAlexa対応音声認識リモコン Pro
写真Fire TVシリーズ対応のAlexaリモコンFire TVシリーズ対応のAlexaリモコンPro
Alexa起動・操作対応対応
テレビで電源・音量の操作対応対応
アプリボタン
  • Amazon Prime Video
  • Netflix
  • ABEMA TV
  • DAZN
  • Amazon Prime Video
  • Netflix
  • ABEMA TV
  • Amazon Music
リモコンを探す対応
バックライト対応
カスタムボタン対応
ヘッドホンボタン対応

 

アプリボタン

モデルAlexa対応音声認識リモコンAlexa対応音声認識リモコン Pro
写真Fire TVシリーズ対応のAlexaリモコンFire TVシリーズ対応のAlexaリモコンPro
アプリボタン
  • Amazon Prime Video
  • Netflix
  • ABEMA TV
  • DAZN
  • Amazon Prime Video
  • Netflix
  • ABEMA TV
  • Amazon Music

 

Fire TV Stick/CubeのAlexaリモコン2機種を比較!Pro版のメリットとは?
左は第3世代、右はPro

アプリボタンは、ボタンを押すだけで一発でFire TV Stick/Fire TV Cubeのアプリを起動できるボタン。

Pro版は「DAZN」がなくなって、音楽聴き放題サービスの「Amazon Music」ボタンとなっています。

なべ
なべ

Amazon Musicについては以下で解説しています!

👉 Amazon Music 8つの料金プラン(Unlimited・Prime)を徹底解説!

チャンネルボタン

モデルAlexa対応音声認識リモコンAlexa対応音声認識リモコン Pro
写真Fire TVシリーズ対応のAlexaリモコンFire TVシリーズ対応のAlexaリモコンPro
チャンネルボタン対応

 

Fire TV StickCubeのAlexaリモコン2機種を比較!Pro版のメリットとは?
左は第3世代、右はPro

チャンネルボタンは、Amazon Prime VideoのライブTVのチャンネルを切り替えるボタンです。

Amazon Prime Videoは、Amazonプライム会員に加入している人が使える動画サブスクで、そのAmazon Prime Videoでライブ配信を行っているチャンネルを切り替えることができます。地デジの番組を切り替えるようなイメージ。

Alexa対応音声リモコン Pro
Amazon Prime VideoのライブTV

プライム会員でないとAmazon Prime Videoは使えないので、ボタンを使うことはありません。

リモコンを探す

モデルAlexa対応音声認識リモコンAlexa対応音声認識リモコン Pro
写真Fire TVシリーズ対応のAlexaリモコンFire TVシリーズ対応のAlexaリモコンPro
リモコンを探す対応

 

Fire TV Stick/CubeのAlexaリモコン2機種を比較!Pro版のメリットとは?
スマホのAlexaアプリで探し中

Pro版は「Alexa、リモコンを探して」と声をかければ、リモコンから音とライト点滅で知らせてくれます。

なべ
なべ

意外となくしやすく、どこに置いたのかわからなくなりやすいリモコン。探せる機能があるのはとっても便利です!

Fire TV Cubeは、ハンズフリーでAlexaが起動できるのでリモコンなしで探せますが、Fire TV Stickの場合はスマホのAlexaアプリやEcho Dotなどのスマートスピーカーを使う必要があります。

👉 2023年2月発売!Echo Dot第5世代をレビュー!音質や評価、おすすめの人を徹底解説!

バックライト

モデルAlexa対応音声認識リモコンAlexa対応音声認識リモコン Pro
写真Fire TVシリーズ対応のAlexaリモコンFire TVシリーズ対応のAlexaリモコンPro
バックライト対応

 

Fire TV Stick/CubeのAlexaリモコン2機種を比較!Pro版のメリットとは?
左は第3世代、右はPro

Pro版は暗いところで持ち上げると、自動的にリモコンのボタンが光ります。

なべ
なべ

暗い場所でもボタンが見えやすいので、映画館のように部屋を暗くしたり、寝る前に鑑賞したりするときにも使いやすくていい感じ!それにかっこいい!!

カスタムボタン

モデルAlexa対応音声認識リモコンAlexa対応音声認識リモコン Pro
写真Fire TVシリーズ対応のAlexaリモコンFire TVシリーズ対応のAlexaリモコンPro
カスタムボタン対応

 

Fire TV Stick/CubeのAlexaリモコン2機種を比較!Pro版のメリットとは?
「1」と「2」のボタンが2つ

カスタムボタンはPro版のみであり、「1」と「2」の表記で2つあります。

 

Fire TV Stick/CubeのAlexaリモコン2機種を比較!Pro版のメリットとは?
ショートカットの設定画面

このボタンに割り当てられるのは、以下2つの操作です。

  • Amazon Prime Videoなどのアプリボタン以外の動画配信サービス(Youtubeやディズニープラス、Huluなど)をショートカットで起動
  • Alexaにお願いできること(例;「1」のボタンを押すと天気予報を教えてくれるなど)

Amazon Prime Video、Netflix、ABEMA TV、Amazon Music以外のアプリを使っているなら、カスタムボタンは有効的に利用できて便利です!

また、Alexaにリクエストできる操作(天気予報やニュース、スマート家電の操作など)をボタンに登録すれば、声を出さずにワンプッシュで起動できます。

なべ
なべ

カスタムボタンは2つしかないですが、正直6つくらいあっても便利です!Pro版リモコンにする最大のメリットでしょう!

ヘッドホンボタン

モデルAlexa対応音声認識リモコンAlexa対応音声認識リモコン Pro
写真Fire TVシリーズ対応のAlexaリモコンFire TVシリーズ対応のAlexaリモコンPro
ヘッドホンボタン対応

 

Fire TV Stick/CubeのAlexaリモコン2機種を比較!Pro版のメリットとは?
左は第3世代、右はPro

ヘッドホンボタンは、Fire TV Stick/Fire TV Cubeに素早くヘッドホンやイヤホンをBluetooth接続するためのボタン。

 

Fire TV Stick/CubeのAlexaリモコン2機種を比較!Pro版のメリットとは?
ペアリング済みのデバイスは、ボタンを押さなくても接続可

ヘッドホンボタンを押すと、Fire TV Stick/Fire TV CubeとBuletoothで接続できるデバイスが表示され追加や管理ができます。

すでに追加しているイヤホンやヘッドホンは、ヘッドホンボタンを押さなくても電源を付けるだけでペアリングが可能。

なべ
なべ

子どもが寝たあとや夜間でも大迫力の音声一人でじっくり映画を楽しみたいときにヘッドホンで観るのがオススメで、Pro版ならリモコンで接続管理がしやすくて便利です!

Pro版は購入の価値ある?おすすめは?

Fire TVシリーズ対応のAlexaリモコンPro

Fire TV Stick、Fire TV Cubeを購入すればリモコンが付属しているので、まず使っていくことに不便や困りごとはありません。

しかし、Pro版のリモコンを用意することで、Fire TV Stick/Fire TV Cubeでの映画鑑賞や音楽鑑賞がより便利になることは間違いないです。

なべ
なべ

実際に使っていても、自分が視聴しているYoutubeやHuluをワンタッチで起動でき、毎回ホーム画面から探す手間が省けストレスなく楽しめています!なくしたときにAlexaですぐに探せるのも便利!

また、Switch Botシリーズのようなスマート家電を Proリモコンで操作できるため、照明を消したりカーテンを閉めに行く必要なく映画鑑賞ができるのもおすすめです!

👉 最新の価格をチェックする|Proリモコン

 


 

照明を遠隔で消したり、点けたりするには『SwitchBotボット』がおすすめ!

SwitchBot スイッチボタン
SwitchBotボット

👉 SwitchBotボットを写真でレビュー!家電や自宅設備の物理スイッチをスマホで遠隔操作!

👉 最新の価格をチェックする|SwitchBotボット

 

カーテンを自動で開閉するには『SwitchBotカーテン』がおすすめ!

SwitchBotカーテン
SwitchBotカーテン

👉 SwitchBotカーテンを実機レビュー!便利そうだが思わぬ落とし穴に注意

👉 最新の価格をチェックする|SwitchBotカーテン

 

Fire TVシリーズの違いや比較をしたい人は、以下をチェックしてください!

👉 Fire TV StickとFire TV Cubeの8つの違いを徹底比較!あなたにオススメはどっち?

質問・評価はこちらにお願いします!