
Echo Show 8ってどんなことができるの?

Echo Show 8は、他のEcho Showシリーズとどう違うの?

自宅に設置するスマートディスプレイで、Echo Show 8はどんな活躍をしてくれる?
そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、Amazonから発売されている中堅クラスのスマートディスプレイ『Echo Show 8ができること』を解説します!

Amazonから発売されている他のEcho Showシリーズと比較しながら、Echo Show 8がおすすめできる人もご紹介していきます!
この記事の目次
Echo Show 8ができること
- タブレットサイズで画面が見えやすい
- 外出先からスマホでカメラが見られる
- Alexaを使って指示する
タブレットサイズで画面が見えやすい
Echo Show 8の最大の特徴は、Echo Show 5よりも3インチほど画面サイズが大きくなり、より画面が見やすくなったこと。
動画視聴や天気予報、ニュース、写真、テレビ電話など、目で見て使う機能がより使いやすくなっています。
Echo Show 5に比べてサイズ感は大きくなりますが、自宅のメインとなる場所(リビングなど)に設置しておけばEcho Show 8が中心になる便利な生活が送れます。

サイズ感は一般的なタブレットほどあるので置き場所に困ることがあるでしょう(電源ケーブルの制限もあるので)。
よりコンパクトさを求めるならEcho Show 5がおすすめ!
外出先からスマホでカメラが見られる

Echo Show 5と比べて、Echo Show 8のほうが優れている1つ目はカメラ性能です。
そして、スマホでEcho Show 8のカメラを起動できるので、より視認性高くカメラの映像がチェックできます。

防犯として、ペットモニターとして、ベビーモニターとして、スマホから簡単に自宅内のカメラを確認できるのは、買ってから便利さを実感しています!
しかし、2つ欠点があり、Echo Show 8のカメラは動かせないので、設置した方向しかカメラで見られません。また角度調整もEcho Show 8だけではできません。
カメラの角度を変えたいなら、Amazon純正のEcho Show 8用スタンドを別途購入すれば自由に調整が可能になります。
👉 最新の価格をチェックする|Echo Show 8用スタンド
カメラを360度動かして自宅をチェックしたいならEcho Show8の上位モデルをチェックしてみてください!
Alexaを使って指示する

Echo Show 8だけではなく、他のEcho Showシリーズでも使える機能で、音声AIアシスタント『Alexa』を使った声での指示が可能。
Echo Show 8で使いたい機能をAlexaに声で指示すればいいので、手が離せないときや手が使えない状況のとき、スマホを使うのが面倒なときにとっても便利です!
- 音楽や動画の再生
- 天気予報やニュースなどの情報収集
- タイマーやアラームなどの便利機能
- スケジュールやToDoリストなどの効率化機能
- 音声でネット検索
- 他のAlexaデバイスとの通話
- スマート家電の音声操作
などなど、Echo Show 8のAlexaに指示をすれば、わざわざ自分が動いてやっていたことを自動化できます。

スマホのロックを解除すれば、たくさんの誘惑が自分を誘ってきます。そこで無駄な時間を過ごしてしまって不快になりますが、なかなかやめられないのも酷です。
声だけで操作が指示できるので、誘惑は一切なく、本当にやりたいことだけにアクセスできるので、購入してからAlexaのメリットに助かっています!
Echo Show 8の使い道|私はこう使う
- フォトフレーム&時計確認
- セキュリティとしてカメラを確認
フォトフレーム&時計確認

筆者の自宅では、Echo Show 8はフォトフレーム兼置き時計として使っています。
Echo Show 8には、Amazon Photosのフォトストレージアプリに保存した写真をスライドショーで表示できる機能があり、撮影した家族写真をEcho Show 8で表示しています。
また、Echo Show 5では画面が小さいので少し離れただけで見えにくくなりますが、Echo Show 8なら8インチの大きめディスプレイに時計も表示されるので、普段使いの時計としても十分使えて便利です。

正直このフォトフレームと時計表示だけで十分Echo Show 8を使うメリットになっており、その他の機能も使えて価格1.5万円と考えるとコスパ良すぎです!
特にフォトフレームは、スマホで撮った写真を自動で振り分けて表示もでき、自己満足ではありますが家族の絆がより深まっていると、自宅がより和気あいあいした空間になってとてもよかったなと。
自宅に壁掛けモニターを設置して、より大きな画面でフォトフレームを使い、時計確認をしたいなら、Echo Show 15がおすすめ!
セキュリティとしてカメラを確認
筆者の自宅では、Echo Show 8などのEcho Showシリーズを複数自宅に設置しており、外出先からスマホでワンコの状況を確認したり、防犯として使用。
Echo Show 8では設置した一方向しか見られませんが、スマホでカメラチェックできるのは便利で家族みんなで使っています!
一方向だけでなく、スマホから部屋全体を見渡したいなら、Echo Studio 8の上位モデルである『Echo Show 10』がおすすめです!
👉 使い続けて約2年!Echo Show 10のレビューとおすすめの人を徹底解説!